悩み
今悩みがある。
仕事、家庭、友人関係、そんな事ではない。
それぞれ若干のストレス、思う部分があるがそれを上回る悩みがある。
そう、車だ。
免許を取得し20年ほど経つが、いつも車の事を考えている。
シルビア、エルグランド、ランクル、volvo、トゥアレグと乗り継いできて、
仕事こそ変わってはいないけど、住む場所が変わり、家族が増え、子どもが生まれ
環境が変わってきた。今の車に乗り換えて思ったことは、色々と乗り換えてきたけどなんていい車だ。
なんてかっこいいんのだ。なんて乗り心地がいいのだ。なんておおきいのだ。なんて燃費が悪いのだ。と思いつつ、
今まで乗り換えてきたサイクルと比較できないほど長く乗ろう。と考えてきた。
ここ最近は壊れることもなく、といってもバッテリー交換、オルタネーター交換が2年ほど前。
乗り心地も変わることなく快適に運転させていただいた。燃費は相変わらず、3.7やら4.6やら酷いけど…。
だが、なにか心が、胸が、頭がざわついている。
5月に車検。今回受けてしまうと、また2年。2年も乗らないといけなくなる。2年。長い。
もうその時には子どもも小学校に、ライフスタイルも随分変わっていると思う。お金もかかると聞いている。
そのために貯金をしっかりと妻がしてくれているはず。
けど、その2年間の間にお金がかかるのであれば、その時こそ乗り換えが厳しいのかもしれない。となると、4年後???
いやいや、消費税も上がるし、今の車の価値も下がるし、先延ばしにしてもいいことなんか何もない。
ではなぜ躊躇しているのか。
支払いに対して、自信がないから。それだけ。
ここ最近週末ごとに早朝ランニングをしている。健康管理、適度な運動。ストレス解消。ダイエット。色々と少しずつ要素は含まれているが、
それが全てではない。
そう、ランニングコースにディーラーがあるのだ。当然営業時間外なので、ショールームの外から、あのLEDだけが点灯している姿を
見るために。気持ちを高めるために。で、その帰りに神社に行き、アレに乗れますようにと!
今日は妻も休み。勇気を出して話してみよう。
この記事へのコメントはこちら