Makita
今度の4月で長男が小学校入学ということで、そろそろ部屋を分けないといけなくなりました。
マンションのため、リビングを2間を一つに改装しているので、僕の部屋を子供部屋に…。
当然、今まで僕の部屋だったので、私服やスーツもたくさんある。それを妻の部屋と一緒に使う。
使わせてもらわないといけない…。もうここですでにおかしい。使わせてもらう??
まあ、いいや。兎に角片付け。断捨離だ。
衣類関係は落ち着いたが、独身時代に譲り受けた食器棚だ。これが大きく、立派。
また、特注というオープンシェルフ。どうすればいいことやら。
中古買取業者に連絡しても、ここ数年に購入したのではないと、買取できないとのこと。となると、
一番安い方法は市の廃棄場に持ち込むしかない。幸い近所に会社の同僚が、会社からはワンボックスがあるので
それを利用させてもらおう。
ただ、どうやって分解するのか、どうやってマンションから搬出するのか。
分解しかない。それも細かにすることで軽くし、台車で持ち出そう。
ドライバーで。いやいや、電動ドライバーで。調べるうちに、makita、hikoki等色々なメーカーがあり、
ギア好きとしては心くすぐられる。男はMakita。
これで分解しまくるぜ!
調べるうちに金額も様々でプロユースから、DIYの初心者まで。
もっと安いのがあったけど、見た目でこれに。エントリーモデルより若干いいグレード。
今後、二段ベットも自分で組み立てしようと思っているので、これが活躍するはず!
この記事へのコメントはこちら