チェーン交換
自転車を購入してから一度もチェーン交換を行ってなかった。
どこかあたりたい。いじくりたい。と思い何かないかと…。
ゴールドチェーンに交換してみる。
KMCのX12というのがslamにはあっているとのことで、
チェーンカッター等工具を買い揃えた。そのチェーンカッターが原因で
ちょっと面倒なことになるのはこの時思いもしなかった。
まず部品集めということで、チェーン、マスターリングプライヤー、チェーンカッターを購入。
チェーンを切るのも初めてなので、事前にyoutubeで勉強を行って準備万端。
今日は午後から雨が降るとの事だったので、午前中にベランダに自転車をもって上がり、
新聞紙を引いて、ミッシングリングを外す。結構汚れているなーと思いつつ、その比較は
新品のgoldなので、当たり前。
次にその新品を通して長さの調整。ここで初めてチェーンカッターの登場。
今回はヤフオクでめちゃ安いものを購入。一度だけなのでとおもいケチってみた。
が、うまく外れない、こんなに手首に力を入れたのは初めてというぐらい。重い。硬い。痛い。
ドライバーを突っ込んでてこの原理でと思いつつも。うまくいかず。
何とかと思ったら、ハンドル部分がもげた。まさかの。
しかもチェーンも切れていない。切れてさえくれればよかったものの。
中途半端にシンがズレている…。
午後から雨なので、今のうちにアサヒ自転車で新しいチェーンカッターを購入。
すんなり切れた。すんなり繋げた。
色々焦ったし疲れた。本当に疲れた。
けど、ビカビカすぎていいね!なおかつ、ふき取りをしたので軽い、静か!
いいことづくめだ!!
はやり工具はいいもの買わないと。
この記事へのコメントはこちら